3.11~岡村靖幸と林田健司とSMAPのライン~
3.11でしたね。
「忘れるな」とか、「忘れてはいけない」とか
それも大事なんですが、
トラウマというか、んー
本当に忘れたくても忘れられない
つらいからそんなこと言われたくないという人も
被災したしてないに関係なくいるんだろうなと思うので
あんまり口には出さないんですけどね。
あの日以来、バランスを崩してしまった方もいたり。
なので、3.11は基本的にSMAPの事を考えます。
いまだに募金の声がけを毎週月曜22時にしているSMAPファンはエライ!
私もちょっとしたSMAPファンなので、ガチのファンの皆様にはリスペクト、ナフリスペクト、マキシマムリスペクトです。
中学生の時に「デジタル音等にあわせてよくわからない踊りを踊る人達」に感銘を受けた私は、ソフトバレエ、BUCK-TICKの今井寿、岡村靖幸、プリンスなんかを聴いておりましたが
ちょうどその頃の僕は「中居正広のオールナイトニッポン」を毎週なぜか欠かさずフルで聴いてから寝てました。
全然そのころのSMAPは売れる匂いのしないグループだったんだけど、
急に林田健司の「10$」のカバーでオリコン5位になって、続く「君色思い」(林田健司)でまた5位くらいになったりして、
その時のイメージから私にとってのSMAPはプリンス→岡村靖幸→林田健司のラインになんとなくいるグループ。
わかってくれる人もいるはず。
どぉなっちゃってんだよのPVの時の岡村ちゃんなんか全盛期のキムタクそっくりだし。キムタクが真似してる説もあるけど。
3月11日は、SMAP集合していい日にしてくんないかな。
震災後の時のSMAP×SMAPの一連のやつの再放送とかやればいいのに。
下手なドキュメンタリーとか振り返り番組よりいいのにね。
そんな311
綺麗な虹が空にかかったのはいいニュースでした。