高円寺のカフェ(オシャレではない)
2019/06/10
ブログ
店主の日記
ということで始めてまいりますが、
4月にオープンして
早二ヶ月、
のびのびとフワフワとだらだらと
営業してます。
そんな日記なので、基本的に
のびのびとフワフワとだらだらとした文章になるのは間違いないです。
そうは言ってもハッピーな感じでいきたい。
毎日書けたらいいんだけど。
高円寺で始めたお店、
名前は「いちよん」です。
最初はバーになるのかカフェになるのか居酒屋になるのか定食屋になるのかライブハウスになるのか
全く決めてませんでしたが、
自由度が高い「カフェ」でいくことにいたしました。
物は言いよう。
バーでは敷居が高い
周辺のワイワイした居酒屋みたいなノリでもないし
なにより、お酒が飲めない人にも来てほしい
むしろなんにもしなくてもいいじゃないか
と、なるとカフェだろうね、というような感じで
高円寺のカフェ
高円寺のダイニングカフェ
高円寺のお茶の間ダイニングカフェ
と、単語を重ねてきております。
「お茶の間」は、大陸バー彦六のイベント「お茶の間ボリウッド」と望月峯太郎先生の「お茶の間」から持ってきた単語です。
いろいろ説明的になってしまうのでこの辺にしときますが、
「大陸バー彦六」や「お茶の間」についての細かいお話はまた今度書くと思います。
感謝